2015-08-20 Thu 06:58
|
![]() ![]() ![]() 二宮町の徳富蘇峰記念館を再訪しました。写真撮影も許可していただけました。一枚目。新島襄が同志社を退学する際に贈った書。 大人とならんと欲せば/自大人と思ふ勿れ 二枚目、明治43年11年、杉孫七郎。興津の井上侯爵邸での園遊会にて作った戯画。 御殿場滞在中にて/おふじ山/白粉つけて/かおなおして園遊会の/客を迎へり/井上侯同年の/古鐘 三枚目。蘇峰が評伝『吉田松陰』の題字を依頼した勝海舟の書簡。「陰」の字に「くさかんむり」が附いていますが、刊行時の書影では消されていました。新島襄の墓標も、八重に依頼されて書いていますが、横一本足りないおかしな字。このあたり、ますます勝海舟の人柄に興味を持ってしまいました。 眼福の時間、またまたお世話になりました。 |
管理者だけに閲覧 | ||
| 物語学の森 Blog版 |
|